粉体原料・粉体製品排出を自動化しませんか?

粉粒体を扱う事業所において、粉体原料の取り扱いは大変な作業の一つです。

特に、容器に入った原料は重くて取り扱いがしづらく、次工程の装置に移し入れるのも重労働となり、

危険を伴うだけでなく、粉塵飛散による作業環境の悪化といったリスクもあります。

ドラム缶やファイバードラムなどの固定容器から原料を取り出すのは、かなりの労力と手間がかかります。

粉体原料や製品の移し替えにおいて、こんなお悩みはありませんか?

内袋の無い容器を使っているので、材料の移し替えに手間が掛かっている
各工程間の移動に通い容器を使っているが、手作業で移し替えをしていて大変
容器の移動後は材料を、打錠機/造粒機/ふるい機などの各種装置へ供給したい
容器からの材料供給/移動を自動で行いたい
容器からの材料供給は、送り先装置と連動させたい
微粉体/造粒/顆粒/粒状など、幅広い材料状態に対応させたい

そのような現場のお悩みを解決するために開発されたのが、「吸引型製品排出装置 汎用ESD」です!

「吸引型製品排出装置 汎用ESD」とは?

汎用ESDは、ドラム缶やプラスチック容器などの固定容器から粉粒体原料や材料を自動搬送できる吸引型排出装置です。

ピアブバキュームコンベアのような粉体輸送装置と組み合わせて使用することで、人の手を介さずに次工程へ原料を

移送することが可能です。

汎用ESDの特長
  • 粉体原料、粉体製品を自動排出
  • 排出時の発塵を低減
  • 原料移送における省人化、省力化を実現
  • ノズル昇降はシンプルなエアシリンダ式
  • 原料を任意の位置に移送可能(保管容器・次工程など)
構造
動作の仕組み
  • ・原料容器を汎用ESDのターンテーブルにセットして運転を開始
  • ・自動で容器が回転し、付属のサクションノズルが下降をして原料の吸引を開始
  • ・原料が無くなったら、タイマー設定で自動運転停止
ラインナップ
  本体寸法 制御盤寸法 容器寸法 イメージ
汎用ESD-100L 高さ:1898~2520mm
幅:980mm
奥行:780mm
高さ:1002mm
幅:600mm
奥行:250mm

φ450

汎用ESD-250L

高さ:1425~2179mm
幅:906mm
奥行:1006mm

高さ:900mm
幅:2000mm
奥行:500mm

φ636

アプリケーション(用途・導入目的)
  • ・工程間の原料/中間体の移動後の各種装置への投入
  • ・内袋の無い材料容器からの内容物の取り出し
  • ・各種粉体材料の自動供給
  • ・反転装置/リフター等の荷場装置を使用しない、安全作業の検討
導入効果
  • 重労働の改善
  • 粉体原料移送の省人化、省力化
  • 粉塵暴露の低減
参考動画

まとめ

「吸引型原料排出装置ESD」は、作業の効率化と安全性向上に貢献する最適なノズル吸引型排出装置です。

また弊社では、ESD以外にも、製造現場を改善する様々なシステムのご提案をしております。

導入をご検討の方は、是非お気軽にお問い合わせください。

関連製品情報

piabバキュームコンベアの製品情報はこちら

コンテナからのデバンニングを効率化!【TAWIコンテナアンローダ】

荷物のデバンニング作業は、物流倉庫における重要な業務である一方、いくつもの課題を抱えています。

・作業時間がかかる
・作業者の身体への負担が大きい
・作業者は背が高くて力のある人に限定される

以上から、「自動化」をご検討された方も多いかと思います。
しかし、コンテナ内で荷物が整列されていない、荷物の形状が大小さまざま、パレットの取り扱いに関して各社ルールが異なるなど、デバンニング作業の完全自動化は容易ではないというお声も耳にしております。

そこで今回は、荷降ろし作業をアシストする新製品TAWIコンテナアンローダをご紹介します。

『TAWIコンテナアンローダ』とは?

TAWIコンテナアンローダは、「バキュームリフター」と「ベルトコンベア」を組み合わせた装置です。
バキュームリフターで荷物を吸着し、ベルトコンベアに移載することで、コンテナ内の荷物を楽に搬送することができます。

「TAWIコンテナアンローダ」は、このような方にお勧めです。

・物流会社 ・3PL事業者 ・小売事業者 ・Eコマース事業者

『TAWIコンテナアンローダ』導入のメリット

作業者の負担を軽減

荷下ろし業務をアシストすることで、作業者のケガ・体力の消耗による病気のリスクを低下させることができます。

誰でも働きやすい作業環境

人力に頼らない装置を導入することで、年齢・性別問わず誰でも働くことができる環境が整います。

デバンニングの時間短縮

効率よく作業できることで作業時間に余裕が生まれ、製品破損の事故を未然防止することができます。

費用対効果

各業界における導入前後の費用対効果の事例を紹介いたします。

業界 3PL アパレル 家電
導入 前/後 導入前 導入後 導入前 導入後 導入前 導入後
作業人工
(人)
4 3 4 4 3 2
作業時間
(時間)
6 4 5 2.5 3 3
トータル工数
(時間)
24 12 20 10 9 6

《TAWIコンテナアンローダ 活用事例》 郵船ロジスティクス様

まとめ

弊社ではデバンニング以外にも、物流現場を改善する様々なシステムのご提案をしております。
是非お気軽にお問い合わせください。

フレコンバッグへの粉粒体充填に最適!バルクバッグローダー新発売

フレコンバッグへの粉粒体の充填作業につきまして、投入口からの粉漏れの課題はございませんか?

BFMバルクバッグローダーは、圧縮空気を使い、充填口の内側からコネクタを膨らませることで、フレコンバッグ投入口との隙間にしっかりと密着し、粉漏れを防ぎます。

クランプバンドが不要で、『素早く、安全、確実に』充填作業を行うことができます。

BFMバルクバッグローダーの特長

  • 高いシール性能で粉漏れを防止
  • クランプバンドや工具不要、安全なエア・シール式
  • 食品グレード/FDA、3A、USDA、EU食品規格認証
  • 様々な素材・形状のフレコンバッグに対応

サイズラインナップ

直径:φ250、φ300、φ350、φ400、φ450
長さ:全て350mm

使用の流れ

① 付属のエア継手(φ8mm)から圧縮エアを入れると、バルクバッグローダーが膨らみます。

② バルクバッグローダーが、フレコンバッグの投入口に完全に密着します。

③ 製品の充填を開始します。

④ 充填完了後、エアを抜くだけで、素早く安全にバッグを取り外すことができます。

お問い合わせ

BFMバルクバッグローダーに関するお問い合わせは、こちら

持ち運び可能なバキュームリフター発売【TAWI MOP】

piab TAWIから新しい製品のご紹介です。
「バキュームリフターを移動させて使いたい」というご要望を叶える、
モバイル式リフトユニット『TAWI MOP(タウィー モバイル オーダー ピッカー)』が新発売されました!

【TAWI MOP】ピッキング作業に最適!どこでも運べるバキュームリフター

TAWI MOPは移動式のバキュームリフターです。

導入にあたり、天井レールの取付けや柱への据え付け工事など、大規模な設置工事が一切不要です。

《 特長 》

  • 独立型ユニット
  • 真空ポンプ・バッテリー内蔵
  • 可搬重量:40kg~80kg
  • 段ボール・紙袋など、あらゆる形状の製品を持ち上げ可
可搬重量80㎏まであらゆる製品に対応

持ち上げる品物の形状や用途に合わせて、吸着パッドを選択します。
豊富な種類のアタッチメントをそろえておりますので、どんな製品も持ち上げることが可能です。

アタッチメントの切り替えも簡単、工具無し・30秒で行えます。
複数の品物を扱う場合もすぐに対応できます。

クレーンやバランサーが届かない狭い隙間へも、らくらくアクセス

製品が狭いラックの中にある場合、吊り下げる方式のクレーンやバランサーでは届かず、手作業で取り出さなければならない…ということはありませんか?
TAWI MOPのオプション「イージーリーチツール」を装着すれば、狭い隙間にもアームを差し込むことができ、簡単に製品を取り出すことが可能です。

【TAWI MOP】関連ページ

  • ● 動画で紹介「TAWI MOP」

 

 

TAWI MOPに関するご質問・資料請求は、こちらからお問い合わせください。

過酷な環境に挑む!BFMfittingの新素材コネクタ【Teflex NP】

BFM fittingから新しい製品のご紹介です。
Teflexコネクタに新たに2種類のラインナップが加わりました。
従来のTeflexコネクタとの違いにつきましてもご注目ください。

【Teflex NP】過酷な環境にも対応するPTFE製コネクタ

《 特長 》

  • 非透過性
  • 素材:半透明 / ブラック
  • 食品グレード
  • 耐腐食性 / 耐酸性(すべてのpH範囲で使用可)
  • 耐熱温度:300℃

※振動を伴う装置での使用は推奨いたしません。

NP =Non Permeable 非透過性

Teflex NPの一番の特長は、空気を通さない「非透過性」です。

従来のTeflexコネクタは、通気性のあるPTFE繊維が採用されておりましたが、Teflex NPは、空気や原料が漏れないラミネートPTFEを採用しております。接続部からのリークを防止したいという環境に最適です。

耐熱温度

従来のTeflexコネクタ(耐熱温度260℃)よりも耐熱性能がアップし、300℃まで対応が可能になりました。

これまでよりさらに高温の環境下でも、ご使用いただけます。

素材

Teflex NPの素材は、半透明 と ブラック の2種類から選択できます。

半透明 】

コネクタ内部の状態が可視化できる半透明の素材になります。
絶縁性ですので、ATEXゾーンでの使用は推奨されません。

ブラック 】

帯電防止設計されており(表面抵抗10⁶ Ohms)、ATEXゾーンでのご利用にも適合します。

※ATEX(防爆)指令:爆発の可能性のある雰囲気で使用される全ての製品には、爆発防止の対策をするよう定めた欧州議会および欧州理事会の安全指令。

Teflex NPに関する詳しい情報は、こちらからお問い合わせください。