今の人材不足の世の中に
ぴったり合った商材を扱っている
お客様に非常に喜ばれる会社です
お好み焼き屋の店長から粉体業界へ華麗なる転身をとげた異色の人物。同じ粉モノだからなんとかなるだろうと日夜奮闘している。声が一番デカイというその特性からか、入社間もない頃よりその存在感を発揮、幅広い年齢の社員からなぜか慕われている愛されキャラである。スナック(お菓子ではないほう)大好きというオッサンらしい一面と同時に、実はITツールにも詳しいという頼れる人物である。
所属
営業部
出身地
群馬県
特技
叱責に堪えること
趣味
スナック巡礼
皆さまへのメッセージ
粉まみれになりながらお客様のお手伝いをさせて頂くことにやりがいを感じています
以前はお好み焼き屋の店長をしていたのですが、この業界は未体験でしたが、とある会社のご縁で入社させて頂きました。粉物を扱っているという意味では同じかと思い、頑張っています。現在の仕事内容は、関東方面担当として、日夜営業に取り組んでいます。粉物のテストをすることが多く、いつも粉まみれになっています。
仕事の中では、お客様とお話をしながら大きな計画のお手伝いをせて頂くことに、非常にやりがいを感じています。
今後の目標は、「提案力」をしっかりとつけ、これからもずっと勉強だとは思いますが、より良い提案をお客様にできるよう、頑張っていきたいと思います。
とにかく賑やかな職場です!前向きな人が多いことも◎ですね!
とにかく賑やかで(私が一番声が大きいということもありますが)、明るくて前向きな人が多く、非常に楽しく仕事をしています。
今の人手不足の時代にぴったりあった商材を提案しているので、導入していただけたお客様に本当に役立ってもらい喜んでいただけているところです。砂漠で砂を、南極で氷を売るのが営業マンの力だといいますが、そうした意味では営業としては楽ですし、やりがいがありますね。
お客様からの問い合わせが多く、営業に回りきれないという贅沢な悩みに苦しんでいます。
スタッフ一覧