コンテナからのデバンニングを効率化!【TAWIコンテナアンローダ】

ホーム > トピックス > コンテナからのデバンニングを効率化!【TAWIコンテナアンローダ】

2024/06/27

コンテナからのデバンニングを効率化!【TAWIコンテナアンローダ】

荷物のデバンニング作業は、物流倉庫における重要な業務である一方、いくつもの課題を抱えています。

・作業時間がかかる
・作業者の身体への負担が大きい
・作業者は背が高くて力のある人に限定される

以上から、「自動化」をご検討された方も多いかと思います。
しかし、コンテナ内で荷物が整列されていない、荷物の形状が大小さまざま、パレットの取り扱いに関して各社ルールが異なるなど、デバンニング作業の完全自動化は容易ではないというお声も耳にしております。

そこで今回は、荷降ろし作業をアシストする新製品TAWIコンテナアンローダをご紹介します。

『TAWIコンテナアンローダ』とは?

TAWIコンテナアンローダは、「バキュームリフター」と「ベルトコンベア」を組み合わせた装置です。
バキュームリフターで荷物を吸着し、ベルトコンベアに移載することで、コンテナ内の荷物を楽に搬送することができます。

「TAWIコンテナアンローダ」は、このような方にお勧めです。

・物流会社 ・3PL事業者 ・小売事業者 ・Eコマース事業者

『TAWIコンテナアンローダ』導入のメリット

作業者の負担を軽減

荷下ろし業務をアシストすることで、作業者のケガ・体力の消耗による病気のリスクを低下させることができます。

誰でも働きやすい作業環境

人力に頼らない装置を導入することで、年齢・性別問わず誰でも働くことができる環境が整います。

デバンニングの時間短縮

効率よく作業できることで作業時間に余裕が生まれ、製品破損の事故を未然防止することができます。

費用対効果

各業界における導入前後の費用対効果の事例を紹介いたします。

業界 3PL アパレル 家電
導入 前/後 導入前 導入後 導入前 導入後 導入前 導入後
作業人工
(人)
4 3 4 4 3 2
作業時間
(時間)
6 4 5 2.5 3 3
トータル工数
(時間)
24 12 20 10 9 6

《TAWIコンテナアンローダ 活用事例》 郵船ロジスティクス様

まとめ

弊社ではデバンニング以外にも、物流現場を改善する様々なシステムのご提案をしております。
是非お気軽にお問い合わせください。

一覧へ戻る